メールで予約・相談
LINEで予約・相談
電話で予約

院長日記

うつと炎症

妊活中の方でも時々見られる鬱(うつ)と炎症の関係について触れたいと思います。(以前の記事はこちら「不妊治療と炎症について」)

ストレスが長引くと脳でも慢性炎症が起こり、幸せホルモン「セロトニン」が減る。
神経細胞もダメージを受けて、うつ病を引き起こす。
(池谷敏郎先生著書「体内の炎症を抑えると、病気にならない!」p85より)

慢性炎症がセロトニンの量・働きを低下させる

これまでは、脳内でモノアミン(神経伝達物質)が不足しているため、情報伝達がスムーズにいかないことが原因ではないか?と考えられていました。モノアミンとは、セロトニン、ドーパミン、アドレナリン、ノルアドレナリンなどの神経伝達物質のことを言います。
特にうつ病の人は、セロトニン、ノルアドレナリンなど、感情に係わるメッセンジャーが減少していると言われています。それにより、ボーっとしたり、心が不安定になったり、意欲が低下したりします。それに対し、脳内のセロトニン、ノルアドレナリンの量を増やすために「SSRI」「NaSSA」などの抗うつ薬を用います。

しかし、全員が良くなるわけではなく、効果が出る人もタイムラグがありました。そんな中で注目されたのが「慢性炎症説」でした。長引くストレスが脳に炎症を起こし、うつ病を引き起こしているのではないか?というものでした。
ストレスなどにより炎症メディエーター(炎症を引き起こす物質)が増えると、脳の白質が障害を受けます。そのため、セロトニン、ノルアドレナリンなどの神経伝達物質の働きも悪くなります。さらに、炎症メディエーターは、トリプトファンをセロトニン以外の合成に使ってしまい、セロトニンを減少させてしまいます。
つまり、慢性炎症によって、セロトニン等の働きも悪くなり、不足もします

ストレスホルモン「コルチゾール」

さらにもう一つ。以前は、うつ病は脳への機能的問題とされていましたが、最近は物理的な障害があることがわかってきました。
ストレスは炎症メディエーターが増えると同時に、ストレスに対抗するためのストレスホルモン「コルチゾール」も分泌され、炎症を抑えるよう働きます。ストレスを受け続けるとコルチゾールが過剰になり、活性酸素が増え脳細胞を死滅させます。また、コルチゾールも分泌しずらくなります。
特に海馬や偏桃体にダメージが起こるといいます。その海馬、偏桃体はうつ病の患者さんは委縮している報告が多数あります。

このように、うつ病も炎症と深く関係しています。慢性的な小さな炎症でも、長く続くことで飛び火します。不妊にも影響します。

鈴木 清文

鈴木 清文

静岡県浜松市出身。 浜松西高理数科卒業後、大学進学、就職と、流れに任せて時間だけが経つ。生きがいを見つけられず、自分らしい生き方を考え退職。柔道整復師資格を取得後、接骨院を開院。同時に自身夫婦の不妊に対し、何ができるか考え始める。 現在、不妊に悩む夫婦のためにできることを様々な角度から考え、「クリニックで行わないアプローチをなんでも取り入れよう」と日々考察中。患者さんと病院の架け橋役を目指し、これまで200件以上の夫婦に笑顔をお届け。日本生殖医学会会員。 好きな言葉 <夢・生きがい・妄想・まずやってみよう!>

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。