体外受精を行うと、条件によって助成金が下りることはご存知でしょうか?最近では各自治体で人工授精でも助成金がおりるようにもなってきました。自治体によっては男性不妊に係わる費用でも助成金が用意されているところもあります。自分がお住いの自治体のホームページにて確認しておきましょう。
ここでは静岡市の不妊治療助成金を簡単に紹介します。
一般不妊治療(人工授精)の助成金について
- 対象費用の7割
- 上限63,000円
- 治療開始月の月初から2年間
- 妻の年齢が40歳未満
特定不妊治療 (体外受精・顕微授精) の助成金について
- 1回目上限30万円(条件によって7.5万円)
- 2~3回目上限20万円
- 4回目以降上限15万円
- 妻の年齢が43歳未満であること
- 40歳未満の場合は6回まで、40~42歳は3回まで申請できる
男性不妊治療の助成金について
- 1回15万円 (自己負担額の10分の10)
- 妻の特定不妊治療の通算助成回数を1回使用する
静岡市が窓口となります。詳細、最新情報は各自治体のホームページを参照ください。 自分がお住いの自治体については「静岡市周辺の不妊治療関連リンク」より各自治体のホームページでご確認ください。